SO WHAT
2025.05.16

早くも梅雨入りのきざしが感じられますが、灼熱の季節を迎えるまでのしばしの洗礼ですね。
うきうき ワクワクしながら、ずーっと過ごせることが理想ですが、現実社会ではなかなかそのようにはいかないようです。
クライアントさんのご相談の多くは、恋愛や仕事、家庭における人間関係。意に反して、思うように運ばないのが実情です。
人は自分の眼鏡を通して主観的に意味づけをし、物事を把握しています。
でも、一人ひとりは信じるところ(固定観念)が違い、とてもユニークな存在です。自分とは違う考え方があっても当然だという風に、相手のパーソナリティを認めることが大切です。
思いがけない周りの状況に戸惑われる方も多いですが、出来事そのものは中立。自分がどういう意味付けをするかが大切。
占術の観点から運命の流れというものがありますが、出来るだけ建設的に、ポジティブに対処できるのが理想です。
もし、想像もつかないような状況に出会い、困った時、とても役に立つ「おまじない」があります。
SO WHAT?(それがどうしたの?)と、心の中で唱えてみてください。
状況は問題ではない。 自分がどうあるかが大切。 _バシャール_
常に自分の中心軸をしっかり固めておきたいですね。この地球は宇宙の計らいによって成り立っていますから。
時には受け身になって、身を任せてみるのも良いかもしれません。
心の道しるべより